ロキソニンSクイックの発売とおすすめの鎮痛剤について

スポンサーリンク

ロキソニンSシリーズに新商品が登場

解熱鎮痛剤としては市販でも医療用でも第一三共ヘルスケアが販売している「ロキソニン」がもっとも有名かと思います。

市販ではロキソニンSシリーズとしていくつかのラインナップがありますが、そのロキソニンSシリーズから新商品の「ロキソニンSクイック」が販売されました。

服用後錠剤がすばやく崩壊する「クイックブレイク製法」を採用したことで、痛みにより早く効くのが最大の特長です。
以前もロキソニン・ロキソプロフェンについてまとめましたが、ほかのメーカーの市販薬も新たに販売されています。

今回は改めてロキソプロフェンを含む市販の解熱鎮痛剤を整理しておすすめを紹介します。

ロキソプロフェンの効能・効果

頭痛・生理痛・歯の痛み・のどの痛み・腰痛・関節痛などの幅広い痛みと、発熱時の解熱にも効果があります。
病院で処方されるロキソニンと同じ有効成分を同じ量配合しており、市販薬の中でも効果と安全性のバランスが高い優れた解熱鎮痛薬です。

ロキソプロフェン配合の市販薬の比較

今回私が調べた限りですが、ロキソプロフェンを配合する市販薬は以下のようなものがあります。

品名 ロキソニンS
クイック
ロキソニンS
プレミアム
ロキソニンS
プラス
ロキソニンS ロキソプロフェン
T液
ナロンLoxy バファリンEX ロキソプロフェン錠
「クニヒロ」・M
メーカー 第一三共ヘルスケア 大正製薬 ライオン 皇漢堂製薬
商品画像 ロキソニンSクイック ロキソニンSプラス ロキソニンS ロキソプロフェンT液 ナロンLoxy バファリンEX ロキソプロフェン
用法 1回1錠、1日2回
(症状がある場合
3回目も可)
1回2錠、1日2回
(症状がある場合
3回目も可)
1回1錠、1日2回
(症状がある場合3回目も可)
1回1本(10mL)、
1日2回
(症状がある場合
3回目も可)
1回1錠、1日2回(症状がある場合3回目も可)
楽天での価格
21/11/04時点
12錠 979円 24錠 1,155円 12錠 750円 12錠 698円 6本 997円 12錠 678円 10錠 740円 12錠 354円
Amazonでの価格
21/11/04時点
24錠 1,298円 12錠 688円 12錠 535円 6本 924円 12錠 693円
1回あたりの価格 約81.6円 約96.25円 約57.3円 約44.6円 154円 56.5円 74円 約29.5円
成分 鎮痛成分 ロキソプロフェン
ナトリウム水和物
(無水物として)
68.1mg
(60mg)
68.1mg
(60mg)
68.1mg
(60mg)
68.1mg
(60mg)
68.1mg
(60mg)
68.1mg
(60mg)
68.1mg
(60mg)
68.1mg
(60mg)
胃粘膜
保護成分
酸化マグネシウム 33.3mg
乾燥水酸化
アルミニウムゲル
120mg
メタケイ酸アルミン酸
マグネシウム
100mg 100mg
鎮痛補助成分 アリルイソプロピル
アセチル尿素
60mg
無水カフェイン 50mg

解熱鎮痛成分「ロキソプロフェンナトリウム」の配合量はどの薬も同じです。
成分で考えると、大きく3つに分けられます。

①シンプルに解熱鎮痛成分のみ
⇒ロキソニンS、ロキソプロフェンT液、ナロンLoxy、ロキソプロフェン錠「クニヒロ」・ロキソプロフェン錠M

②胃粘膜保護成分のみを配合している
⇒ロキソニンSクイック、ロキソニンSプラス、バファリンEX

③胃粘膜保護成分にさらに鎮痛補助成分を配合している
⇒ロキソニンSプレミアム

②の胃粘膜保護成分は、胃への副作用を和らげるのが目的です。痛み止めを飲んで、胃が痛くなったり、重くなったりした経験がある方は胃にやさしい成分が入っているものが適しています。

しかし、医療用のロキソニンにも、胃を保護する成分は入っていませんので鎮痛剤を服用する際に胃薬は必ずしも必須ではないと思います。
また、胃に不調が出る人はそもそも解熱鎮痛剤を飲まないほうがいいケースも多いです。

③の鎮痛補助成分は、高い効果が期待できる反面、眠気に注意が必要です。

ロキソプロフェン配合の市販薬のおすすめ

価格面を重視するなら「ロキソプロフェン錠クニヒロ」

有効成分「ロキソプロフェンナトリウム」の含有量はすべて同じですので、基本は価格の安い「ロキソプロフェン錠クニヒロ」「ロキソプロフェン錠M」がおすすめです。

販売メーカーが名前やパッケージを変更していますが、いずれも皇漢堂製薬が製造している同じ薬です。
皇漢堂製薬は効き馴染みはないかもしれませんが、多くの種類の市販薬を販売しているメーカーです。

最近はより規制の厳しい医療用医薬品も製造販売しています。
大手のように広告費などに予算をかけない分、安く販売することが可能なようです。

Amazonで取り扱いがないのが少し残念な点です。

ロキソプロフェン錠クニヒロ (広告)

ネームバリューの「ロキソニンS」

有名なメーカーが安心という方は、少し価格は上がりますがロキソニンSが良いでしょう。

4987107610867 ロキソニンS (広告)

速く効かせたい方は「ロキソニンSクイック」

0.1秒でも早く効かせたい方は、少し値段は上がりますが「ロキソニンSクイック」を一度試してみるのもおすすめです。

価格に見合う効果かどうかは個人差が大きいと思います。
個人的には一般的な頭痛・歯痛などでは必ずしもクイックでなくて、普通のロキソニンSで良いと思います。

ロキソニンSクイック (広告)

高い鎮痛効果が期待できる「ロキソニンSプレミアム」

「ロキソニンSプレミアム」は痛みを和らげる効果を補助する成分が2つ配合されており、高い効果が期待できます。

ただし眠気の副作用があること、1回2錠服用であること、価格が高いことも気になる点です。効き目を1番重視して、車の運転などをしない方には選択肢になるでしょう。
第一三共のホームページでは「しっかり寝て痛みを改善したい」場合に使用するニュアンスで紹介されています。

ロキソニンSプレミアム (広告)

液体タイプ「ロキソプロフェンT液」

大正製薬から液体タイプのロキソプロフェンT液が販売されています。
水なしでどこでも服用できることが最大のメリットです。

しかし1回あたりの価格がもっとも高いので、錠剤が飲みにくいとか苦手な方以外はあまりおすすめすることは少ない気がします。

ロキソプロフェンT液 (広告)

ロキソプロフェンを含め解熱鎮痛薬を服用するときの注意点

薬の説明書にも書いてありますが、ロキソプロフェンなどの解熱鎮痛成分は胃に負担がかかることがありますので食後に服用しましょう。

発熱時など食べるのが難しいときも、ゼリーなど食べられるものを胃に入れてから服用するのが安心です。

またコップ1杯の多めの水で服用することも胃への負担を減らすことができます。

ロキソプロフェン服用時は副作用に注意

解熱鎮痛剤は歴史も古く市販でもよく使われる薬ですが、比較的副作用に気を付けた方が良いとされる薬です。
最も代表的な症状は胃痛・胃もたれなどの症状があります。

そのほか頻度は低いですが、湿疹や全身のだるさ・しびれ・喘息などの症状が出ることがあるようです。
これらの急激な症状が出るケースも報告されていますので、少しでも違和感がある場合はすぐに医師の診察を受けていただく方が良いです。

また、最近解熱鎮痛剤を日常的に服用することによる頭痛が問題視されています。

薬物乱用頭痛と言われたりもしますが、これは解熱鎮痛剤を飲みすぎると痛みを感じやすくなることに起因するようです。
継続的に週に2回以上頭痛薬を飲む日がある方は一度医師の診察を受けるようにした方が良いです。
(ロキソニンSのサイトでは月に10日以上服用する方は注意と書かれていました。)

処方される薬では別系統の薬もあり、より効果的な薬を選択できるケースもあります。
また、副作用の頻度を減らして安全に薬を服用できるようになります。

重ねて飲まないように注意

痛みが強いからといって、複数の痛み止めを飲むのはよくありません。
成分の名前は違っても、働きが同じ薬もたくさんあります。

重ねて飲むと副作用が出やすくなりますので、痛み止めは必ず1種類だけ服用し、飲んでも効かないような強い痛みの場合は医療機関を受診しましょう。

また、痛み止めの成分は風邪薬などの解熱剤としても使用されているため、複数の薬を飲む際の飲み合わせも注意が必要になります。
購入時に薬剤師・医薬品登録販売者に確認するのもおすすめです。

コメント